映画『アクアマン』やドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』カール・ドロゴ役でブレイクしたジェイソン・モモア。
実は熟女好きで、少年の頃にあこがれた女優リサ・ボネットと結婚をし、幸せな家庭を気づいたいました。
それが、新年早々、まさかの離婚!
ジェイソン・モモアとリサボネットの結婚生活や、離婚理由を見てみましょう。
もちろん、俳優ジェイソン・モモアのプロフィールや、魅力的な筋肉ムキムキの体づくりについてもご紹介します。
目次
ジェイソンモモア かわいいポーズで愛妻とツーショット。元彼女をチェック。
まずは、ジェイソン・モモアとリサ・ボネットの馴れ初めから。
ジェイソン・モモアは熟女好きのようで、リサ・ボネットは12歳上の姉さん女房です。
この投稿をInstagramで見る
実は、ジェイソン・モモアは女優のリサボネットの大ファンでした。
彼の子供時代に大ヒットしていたコメディドラマ『コスビー・ショー』の、次女デニス役を演じていたのがリサ・ボネット。
ジェイソン・モモアはそのリサ・ボネットをテレビで見ているときに、母親にこのようなことを言ったらしいです。
「8歳のときに、リサをテレビで観て恋に落ちた。あの人が欲しい!」
増せた8歳ですね。熟女好きはこの頃からのようです。
そして、二人はニューヨークのジャズクラブで出会います。
彼が26歳の頃、ちょうど『スターゲイト・アトランティス』に出演し名前が売れてきた時でした。
恋焦がれた憧れの人が目の前に表れ、彼はパニクってしまいました。
それはそうですよね8歳の頃から20年近く想いつづけた人が突然表れたら、何をしたらよいのかと途方にくれるのではないでしょうか。
ですが、神様はちゃんと二人を結びつけます。それを機に二人は交際をはじめ、ほどなく一緒に暮らすことに。
正式に結婚したのは2017年。ちょうど『ジャスティス リーグ』に出演した時ですね。
その時のギャラが400万ドル(約4億円)だと言います。
その後に出演した『アクアマン』は大ヒット。
ギャラも1400万ドル(14億円)と跳ね上がりました。
しかし彼はそれだけでなく、もっと価値のある幸せを手に入れたようです。
名実ともにスターの仲間入りを果たしたことを期して、結婚ということだったのかもしれませんね。
ちなみに、ジェイソン・モモアは、年上女性が好きなようです。
その前の彼女も、彼よりも6歳年上のオーストラリア女優シモネ・マッキノンはです。
1999~2001年『ベイウォッチ・ハワイ』に共演していたシモネ・マッキノンと、出演当初から交際を始めました。
1999年に出会ってから約5年間交際し、2004年6月に婚約をしました。
その後約1年後に破局をしてしまいます。
奥さんの隣でかわいいポーズをとっている姿といい、もともと甘えん坊なのかな?!
ジェイソンモモア かわいい子供と『アクアマン』を一緒に鑑賞。
そんなかわいいジェイソン・モモアですが、その子供がまたかわいいんです。
2007年生まれの長女ロラ・イオラニ、2009年には息子ナコア・ウルフ・マナカオアポ・ナマケイアハが産まれます。
この投稿をInstagramで見る
とてもかわいい二人ですね。
どちらかと言うと、お母さん似なのかな?
根はお茶目でかわいらしい彼は、子供たちと過ごす時間をとっても大切にしているようです。
あるインタビューで、このようなコメントを残しています。
「いままで家族向けの映画に出る機会があまりなかったから、子どもを連れて、この作品を観に行けるのはすごく嬉しい」
高身長で筋骨隆々のジェイソン・モモアは、今までアクション系のドラマや映画への出演がほとんど。
子供たちが生まれた頃は、『アベンジャーズ』への出演でブレイクしているとても忙しい時期でした。
撮影のオフに子供たちとの時間を持つことで、次なるパワーを充電しているのでしょう。
ジェイソンモモア 突然の離婚!子供たちはどうなる?
2017年の結婚から約15年。
愛妻とかわいい子供たちと楽しい生活を送っていたいのですが。。。
仕事が取れずに結婚に踏み入れなかったジェイソン・モモア。
『アクアマン』のヒットでギャラアップとなり、結婚に踏み切れました。
しかし皮肉なことに、ブレイク後に仕事で家を空けることが多くなったことが、二人を分かつ原因になったようです。
妻のリサ・ボネットは、ジェイソン・モモアの撮影に帯同することには興味がなかったと、彼らを知る人はコメントしていました。
彼女は彼女で、自宅のあるロスアンゼルスの暮らしが、気に入っていたようです。
そういった溝が長い間に徐々に深まったようです。
そして、2022年1月、ジェイソン・モモアはインスタグラムを通じて、リサ・ボネットとの婚姻解消を発表しました。
コメント欄には、長文で二人の離婚と子供たちに今後に関して、彼なりの言葉で表していました。
最後のこの言葉が印象的です。
「俺たちは、お互いがなりたい自分になるために自由になる。この神聖な命と子供たちに対する俺たちの献身は揺るがない。子供たちに可能性があることを知ってほしい。祈りに生きる。愛は勝つ」
二人のなりたい方向が違うこと。
そして子供たちへの愛情は今後も変わらないこと。
リサ・ボネットの連れ子とも、いい親子関係だっただけに、その愛情は揺るぎないものである。
そういうところが、ジェイソン・モモアらしいですね。
ジェイソンモモア 筋肉美の秘訣は「継続は力なり」
ジェイソン・モモアの魅力は何と言っても筋肉美。
並みいる筋肉スターの中でも負けず劣らずの存在ではないでしょうか。
ハリウッドや海外ドラマ俳優で筋肉美を競うとすれば、往年のアーノルド・シュワルツネッガーやシルベスター・スタローン。
魅せると言えば『X-MEN』のヒュー・ジャックマン、『アウトランダー』のサム・ヒューアンもすごいですね。
スーパーヒーローで言えば、『キャプテン・アメリカ』クリス・エヴァンス、『スーパーマン』ヘンリー・カヴィル、『アロー』スティーヴン・アメルなどの筋肉美も浮かびます。
ジェイソン・モモアはとにかくどの作品でも登場した時に、「おっ!筋肉スゴっ!」って思うほどのインパクトがある筋肉美です。
この投稿をInstagramで見る
彼の筋肉を作り上げる秘訣は、「継続は力なり」のようです。
撮影オフの時でも毎日最低2時間のㇳレーニングは欠かさないそう。
彼は肉体づくりにこのように語っています。
「遺伝的に割れた腹筋を持っている人もいるようだけれど、僕は持っていない。もともと6パックを持っていないっていうのは、永遠に僕の課題だった。いつもしっかりした4パック、もしくは2パックがあるけれど、それも一生懸命ダイエットをしたから」
ジェイソン・モモアは専門のトレーナーについて、まずは100回の「腕立て伏せ」と「エア スクワット」。
これでウォーミングアップと言いますから、素人には想像もつきません。
尋常ではないですね。
その後、胸、腕、腹部、下半身とそれぞれにエクササイズを行うようです。
その他にも、ロッククライミングやアイスクライミングなどを取り入れて、細部に渡る肉体づくりをしています。
極めていくと指先の力の入れ具合一つとっても、筋肉の鍛え方が変わってきたり、いろいろなこだわりがあるのでしょうね。
そう言った積み重ねがないと、筋肉美で”銭”は獲れないってことでしょう!
ジェイソンモモア 身長や年齢など基本プロフィール
本名 :ジョセフ・ジェイソン・ナマケイアハナマエハ・モモア
Joseph Jason Namakaeha Momoa
生年月日 :1979年8月1日
年齢 :41歳
出生地 :アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル
身長 :193cm
この投稿をInstagramで見る
ジェイソン・モモアの父ジョセフ・モモアは画家、母コニはフォトグラファーと、二人ともアーティスト。
そして、父親はハワイ先住民とサモア人の血をひき、母はアイオワ出身で祖先はドイツ人、アイルランド人、ネイティブアメリカンです。
彼の豊かな表現力やエキゾチックな雰囲気は親譲りのようです。
両親が離婚したことで、ジェイソン・モモアは母の故郷、アイオワ州ノーォークで高校時代まで暮らします。
高校を卒業後ハワイに戻ったジェイソン・モモアは、デザイナーのエリック・チャンドラーと小林武雄によって見出され、モデルとして活動を始めます。
ハンサムで193cmもある高身長、スタイルの良さもあってモデルとして活躍をしていました。
そして、19歳の時に『ベイウォッチ・ハワイ』のメインキャストに抜擢れ、スターへの道が拓きます。
ジェイソンモモア 若い頃から現在までの出演作品。『ゲームオブスローンズ』カール・ドロゴ役で人気者に!
ジェイソン・モモアの若い頃からの出演作を振り返ると、やはり肉体派的な役柄が多いですね。
現在はそれに加えて、彼の持つ迫力ある演技力が存分に発揮されています。
1999~2001年『ベイウォッチ・ハワイ』
水難監視救助隊「ベイウォッチ」に所属するライフガードたちの活躍や恋を描いた青春アクションドラマ。テレビシリーズ『ナイトライダー』デビッド・ハッセルが主演のホフミッチ・ブキャナン役で出演した伝説的ドラマ。後に有名女優となるパメラ・アンダーソンの出世作です。ジェイソン・モモアはシーズン10~11の後半出演しています。当時19歳。細マッチョなイケメンぶりを発揮しています。
2005~2009年『スターゲイトアトランティス』
世界最長SFテレビドラマとしてギネスブックにも載った『スターゲイト SG-1』のスピンオフドラマです。アトランティスは銀河系に存在する“空飛ぶ都市”だった、という設定。その都市型巨大宇宙船に勤務する隊員の活躍を描いたドラマです。ジェイソン・モモアは戦闘能力が異常に高いロノン・デックス役を努めました。髭ずらにドレッドヘアーと言う風貌から、「チューイー(チューバッカ)」と呼ばれるキャラとして活躍しています。
2011年 映画『コナン ザ バーバリアン』
アーノルド・シュワルツェネッガーが1982年に主演した映画のリメイクです。この時ジェイソンモモアはシュワちゃんと比較されるため「僕はアーノルド・シュワルツェネッガーになれないし、彼もジェイソン・モモアのように演じられない」と意気込みを見せていました。
2011〜 2012年『ゲーム・オブ・スローンズ』
ジョージ・R・R・マーティンの大ベストセラー小説『氷と炎の歌』シリーズを映像化したドラマ。架空の大陸ウェスタロスを舞台に、王座をめぐり権力争いと策略、愛欲などが渦まくファンタジースペクタル。カール・ドロゴ役が印象的なジェイソン・モモア。ディナリス役エミリア・クラークが嫁ぐ時の野蛮人っぽさが絶妙でしたね。筋肉隆々の体つきや、風貌、ちょっとコミカルさも垣間見える表情も絶妙でした。
2016年 映画『バットマンVスーパーマン 正義の夜明け』
この映画で始めて「アクアマン」としてちょっとだけ出演しています。その二年後に『アクアマン』が公開を控えていました。、DCユニバース作品ファンとしては”トリビア”的なエピソードですね。
2016年~ NETFLIXドラマ『フロンティア』
18世紀の北米、カナダを舞台に毛皮交易を独占し巨万の富を得るハドソン湾会社と、その絶対的権力に挑む男たちを描いたドラマ。ジェイソン・モモアは主人公のデクラン・ハープ役で、迫力ある演技を披露しています。ホントに193㎝の筋肉隆々の巨体で、『ゲーム・オブ・スローンズ』カール・ドロゴを思わせるような過激なアクションは迫力満点です。
2017年 映画『ジャスティス リーグ』
バットマンやスーパーマンと共に、人類の危機を救うスーパーヒーローの一人「アクアマン」として活躍します。”正義の見方”らしい他のヒーローの中にあって、野生味溢れるアクアマンのキャラをジェイソン・モモアがいい味で演じています。
2018年『アクアマン』
アーサー・カリーという男性が、海を束ねる王アクアマンになる経緯を描かれています。元は単なる酔っ払いか?みたいな感じで、ジェイソン・モモアのコミカルな演技も楽しめるアクアマン誕生物語です。
『アクアマン』の大ヒットで、一躍スターダムに。今後の活躍が楽しみです。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また!
コメント