大人気ドラマ『S.W.A.T.』がいよいよシーズン3へ。
なんと東京ロケが行われ、ホンドー以下チームメンバーが日本で活躍します。
なんと楽しみなシーズン3を前に、S.W.A.T.チームのキャストをご紹介します。
キャストの入れ替わりなど、ネタバレを含みます。
目次
『S.W.A.T.』シーズン3のあらすじ
この投稿をInstagramで見る
市長から命を受けた女性警部補リンチがS.W.A.T.の効率化に乗り出す。
ヒックスやホンドーらと衝突しながらも、次第にチームの一員となっていく。
さまざまな問題に取り組む中で、ホンドーは事件を通して知り合ったニシェルと親しくなる。
そんな時、ホンドーたちは日本人指名手配犯の身柄引き渡しのため東京へ向かうことになるが…。
【ダニエル・“ホンドー”・ハレルソン】シェマー・ムーア
この投稿をInstagramで見る
本名: Shemar Franklin Moore
生年月日: 1970年4月20日 (年齢 52歳)
出生地: カリフォルニア州 オークランド
身長: 185cm
冷静沈着なS.W.A.T.チームリーダー、“ホンドー”を演じている、シェマー・ムーアは、『クリミナル・マインド』のデレク・モーガン役でもお馴染み。
学生時代から演劇を学ぶ傍ら、モデルの活動をしていたイケメン。
クリミナルマインド降板理由や、恋愛事情はこちらをご覧ください。
▼シェマー・ムーアの詳しいプロフィール▼
シェマー・ムーア 主演の「S.W.A.T.」も絶好調!「クリミナルマインド」を降板してまで掴みたかったものとは?
【ジム・ストリート】アレックス・ラッセル
この投稿をInstagramで見る
本名: Alexander Andrew Russell
生年月日: 1987年12月11日 (年齢 34歳)
出生地: オーストラリア ブリスベン
身長: 183 cm
優秀な隊員であるジム・ストリート。
向こう見ずな行動が目に余り、ホンドーによってS.W.A.T.チームから外された経験も。
演じるのはアレックス・ラッセル。
シドニーの国立演劇芸術研究所(NIDA)で演劇を学びました。
オーストラリアの名門校ですね。
卒業生にはケイト・ブランシェット、メル・ギブソン。
私的に好きなボヤナ・ノヴァコヴィッチなどなどのスターを輩出しています。
2012年、SF映画『クロニクル』や、 2013年には、クロエ・グレース・モレッツ主演の『キャリー』のリメイク版に出演しています。
アメリカのメジャードラマでは初めてのレギュラー出演です。
【デヴィッド・“ディーコン”・ケイ】ジェイ・ハリントン
この投稿をInstagramで見る
本名: James H. Harrington III
生年月日: 1971年11月15日 (年齢 50歳)
出生地: マサチューセッツ州 ウェルスレイ
身長: 182 cm
“ディーコン”は、経験豊富な頼れる存在。
本来はホンドーではなく、リーダーと目されていました。
人種問題によって、逆差別な人事をされてしまった形です。
ですが、ホンドーを良くサポートしていますね。
そんな懐の深いディーコンを演じているジェイ・ハリントンは、シラキュース大学で演劇を学んだエリート。
シットコム『カップリング』や『ベターオフテッド』では主演を務めていました。
『デスパレートな妻たち』『スーツ』など人気ドラマでも、準レギュラー的な役割で出演しています。
ちなみに、ジェイ・ハリントンは「ロン」と言う役名が多いですね。
『デスパレートな妻たち』映画『American Reunion』では「ドクター、ロン」。
さらに映画『Turkey Hollow』でもロン・エマーソン役を演じています。
偶然?!
【ドミニク・ルカ】ケニー・ジョンソン
この投稿をInstagramで見る
本名:Kenneth Allen Johnson
生年月日: 1963年7月13日 (年齢 58歳)
出生地: コネチカット州 ニューヘブン
身長: 185 cm
祖父から3代に渡り「S.W.A.T.」と言う筋金入りのベテラン隊員、ドミニク・ルカ。
ロサンゼルス市警察のアームレスリングチャンピオンでもあります。
そのドミニク・ルカを演じる、ケニー・ジョンソン自身も、元プロのアームレスラーでした。
役者になる前は、モデル活動もしていたようです。
出演ドラマには、サイコ・サスペンス『ベイツ・モーテル』でフレディ・ハイモア 演じる主人公ノーランの叔父、ケイラブ・カルフーン役でレギュラー出演。
『シカゴ・ファイア』でケリー・セブライド小隊長(テイラー・キニー)率いるレスキューチームの、トミー・ウェルチ役でもお馴染みですね。
実はケニー・ジョンソン、失読症と言うハンデを抱えながら俳優を続けています。
読むことに時間がかかり、学生時代は苦労したそう。
人に読んでもらったりしながら、セリフを覚えるようですね。
俳優では、トム・クルーズやジェニファー・アニストン、映画監督のスティーブン・スピルバーグも失読症なんですって。
『S.W.A.T.』のエピソードで失読症の女の子が登場したのですが、なんと彼の一人娘のアンジェリカでした。
娘さんにとっても、お父さんの抱える失読症について理解を深めることができて、素敵な経験になったようですよ。
【クリスティーナ・“クリス”・アロンゾ】リナ・エスコ
この投稿をInstagramで見る
本名:Lina Esco
生年月日: 1985年5月14日 (年齢 36歳)
出生地: フロリダ州 マイアミ
身長: 173 cm
「S.W.A.T.」の紅一点ながら、男性隊員に引けを取らない能力を持つ“クリス”役のリナ・エスコ。
彼女は、クリス・エヴァンス主演の2005年の映画『エクスタシー原題:London』のケリー役でデビュー。
ジェイソン・ステイサムやジェシカ・ビールなどのビッグネームと共演しました。
『CSI: ニューヨーク』『CSI: 科学捜査班』など多くのテレビドラマにゲスト出演しています。
リナ・エスコは、慈善活動に積極的に参加しています。
「ドルフィン・プロジェクト」でイルカの虐殺や搾取の抑制活動を行っています。
また、「フリー・ザ・ニップル・キャンペーン」では、自身がハーヴェイ・ワインスタインから受けたセクハラなどを公にして、女性の権利を主張しています。
【ヴィクター・タン 】デヴィッド・リム
この投稿をInstagramで見る
本名: David Bradley Lim
生年月日: 1983年9月23日 (年齢 38歳)
出生地: カリフォルニア州 オークランド
身長: 185 cm
ロサンゼルス市警察の麻薬課から「S.W.A.T.」に転属してきたヴィクター・タンを演じるデヴィッド・リム。
カリフォルニア大学サンディエゴ校で電気工学を専攻。
卒業後はモデルとして活動を開始しましした。
俳優の道に移り、『キャッスル』『エージェント・オブ・シールド』『スーパーガール』などに出演。
FBIアカデミーを舞台にしたテレビシリーズ『クワンティコ』では準レギュラーのセバスチャン・チェン役を務めています。
私生活では、2019年6月にモデルのマルケタ・カズドバと結婚。
結婚式前のバチェラーパーティーは、シェマー・ムーア宅で『S.W.A.T.』の男性キャストを集めて行ったそうです。
【ロバート・ヒックス】パトリック・セント・エスプリト
この投稿をInstagramで見る
本名: Patrick St. Esprit
生年月日: 1954年5月18日 (年齢 67歳)
出生地: カリフォルニア州
身長: 180cm
「S.W.A.T.」を統括する、ロサンゼルス市警特殊作戦局の上級官ロバート・ヒックス役のパトリック・セント・エスプリト。
海外ドラマファンには、お馴染みのバイプレーヤーですね。
『NCIS』シリーズの他、『ハワイファイブオー』『メンタリスト』『キャッスル』などにゲスト出演。
映画にも数多く出演しています。
代表作には、『ワイルド・スピード ICE BREAK』『インデペンデンス・デイ: リサージェンス』『グリーン・ゾーン』『ハンガー・ゲーム2』があります。
【パイパー・リンチ】エイミー・ファリントン
この投稿をInstagramで見る
本名: Amy Farrington
生年月日: 1966年9月20日 (年齢 55歳)
出生地: マサチューセッツ州 ボストン
身長: 180cm
S.W.A.T.チームの戦略コンサルタントとして送り込まれた、ロサンゼルス市長室付きの警部補パイパー・リンチ。
演じるエイミー・ファリントンは、舞台出身の女優。
シカゴで活動後ロサンゼルスに移り、ドラマや映画作品に進出。
『ニップ/タック』『グレイズ・アナトミー』『メンタリスト』『ヤング・シェルドン』などへの出演があります。
『S.W.A.T.』シーズン3では東京ロケも!
この投稿をInstagramで見る
シーズン3では、東京ロケが行われました。
東京都庁を警視庁とみなして撮影。
その他、外国人に人気の新宿ロボットレストランでは、「S.W.A.T.」チームとプロレスラーのアクションシーン。
渋谷のスクランブル交差点では、エキストラでなく一般の雑踏の中でワンテイクの撮影が行われました。
プロレスラーとの格闘シーンのシチュエーションとか、「007」のショーン・コネリーの時から日本のイメージが変わってないようにも思いますね(笑)
撮影は、『ワイルドスピードX3 TOKYODRIFT』を手掛けたスタッフたちが協力。
シェマー・ムーアも大興奮の撮影だったようですね。
小澤征悦や福島リラがゲスト出演エピソードもあるので、楽しみですね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また!